佐賀のヒノキの木を使った、飛鳥工房オリジナルのご朱印帳です。
ヒノキの香りとすべすべの肌ざわり。持っているだけで特別な気分が味わえます。
日本の家紋の一つ「中陰光琳梅」。
通称「笑い梅」をシンプルに、かわいらしくデザインしました。
中の和紙は奉書紙です。
奉書紙は大切なことを伝える紙として大切にされてきました。
祝詞などの神事に使われたり、
ご祝儀袋や熨斗としても使われます。
約2mmのヒノキの木を綺麗に加工・研磨しすべすべの肌ざわりでお届けします。
木が傷つくのを防いだり、持ち運びに便利なように巾着袋がついています。
武雄神社にお参りに行っていただいてきました。
神社によっては季節限定の御朱印や令和の記念ご朱印もいただけます。
ヒノキの香りがただよう
飛鳥工房オリジナルのご朱印帳です。
日本の家紋の一つ「中陰光琳梅」。通称「笑い梅」をシンプルに、かわいらしくデザインしました。
■サイズ
ジャバラタイプ48P
横11.7cm×縦17.8cm×厚み約1.7cm
■材質
表紙・裏表紙: ヒノキ・天然木貼り
無塗装
中紙:和紙御朱印帳用奉書紙110g
巾着袋付
*天然の木材を使用しているので写真と木目が違う場合がございます。
■重量
約200g
■使用上のご注意
※天然木を使用しています。木は反ってきますのでご了承ください。
※天然の木材を使用しています。写真と木目、色が多少違う場合がございますのでご了承ください。
■恋するうさぎ・星のうさぎの御朱印帳
■バルーンの御朱印帳
■麻の葉の御朱印帳
■笑い梅の御朱印帳
■うさぎの餅つき御朱印帳
レビュー
レビューはまだありません。