【2025年最新!】4歳におすすめのクリスマスプレゼント!

4歳の子供が喜ぶプレゼント選びのポイント
4歳児さんのクリスマス★
4歳児さんになるとできることがどんどん増えてきます。
手先がどんどん器用になって、サンタさんの絵を描いたり、飾りつけも上手に!
クリスマスの歌もみんなで歌って、【サンタさん】が来てくれるのをワクワクドキドキ!しながら待っています
(・∀・)

読めるひらがながたくさん増えてきて、
1~10までの数字をみながら「いち、に… じゅう」と数えることができるようになります。
また、自分の名前や年齢を「〜です。〇歳です」と、質問に答えることができるようにもなります。
クリスマスには、4歳児さんの興味をくすぐるおもちゃを選んであげて下さい✨
4歳児さんにおすすめのクリスマスプレゼント
ここでは、飛鳥工房の4歳向けのクリスマスプレゼントとして、おすすめの木のおもちゃを詳しくご紹介しますね
(・∀・)
メモリーゲーム(すうじ)
4歳児さんは1~10まで、かずをかぞえられるようになってくる時期です。
数字とイラストを組み合わせて、神経衰弱で遊びませんか?

この「メモリーゲーム」は神経衰弱ができるカードゲーム。
9枚の数字と、9枚のイラストのカードが入っています。


4歳児さんには、この9セット、というのがちょうどいいです♪
難しければ、まずはパパ・ママと一緒に、イラストの数かぞえから挑戦してみましょう
(・∀・)
子どもの記憶力の成長はびっくりするくらい早いです!
大人も負けちゃうかも!?
一緒になって、記憶力を試してみませんか!?

また、このカード、特別なのはお名前カードが作れるところです(・∀・)

●4歳児さんは、自分の名前の「ひらがな」が読めるようになってきます。
そうすると、このお名前カードがあるとさらに盛り上がりますよ(・∀・)
このメモリーゲームは「のりもの」「どうぶつ」「すうじ」「和柄」の4種類があります。
5歳を過ぎたころから2セット、3セットと増やしていくとより難易度が上がり、大人も衰えた記憶力を鍛える楽しいゲームになります✨
ハニービスキー
クリスマスのプチギフトに✨
お子さんの好きなイラストで、幼稚園・保育園用の通園バックに付けるキーホルダーを作ってみませんか!?

自分のお名前の入ったキーホルダー。
毎日お名前のひらがなを目にすることで、より早く覚えることができます✨

とってもかわいいイラストから選べます
(・∀・)

ひらがなだけではなく、ローマ字でも入れられます。

フルネームで入れる場合は、カーブした形でも入れられますよ!

喜んでくれること間違いなし!
クリスマスツリーにオーナメントとしても飾ってみませんか!?
DONGURIセット
DONGURIは転がすおもちゃ。しかもとてもスローなおもちゃなんです
(・∀・)
グッドデザイン賞
グッドトイ受賞

このDONGURIはレールの上をコトコト音をたてながら転がります。
このゆっくりと転がる動きとコトコトというやさしい音が、4歳児の心をとらえます✨

レールをスライドさせることで角度が調節できるので、転がる速度を変えることができます。
DONGURIの転がる速度をいろいろ試しながら、何度も繰り返し体験します✨
この『体験』が子どもを成長させてくれます
(・∀・)

Merry Christmas! を刻印したり、イラストをツリー・トナカイ・雪マークなどクリスマス仕様にするのはいかがですか!?
記念に残るプレゼントになりますよ!
このDONGURIで重力で転がるおもちゃを是非体験してください
(・∀・)
ラッピングもかわいく(・∀・)
飛鳥工房のクリスマスラッピングは「シンプル+おしゃれ」!
専用の化粧箱にクリスマスリボンとメッセージカードを添えて、お届けします。
(※ハニービスキーはクリスマスリボンを付けます)
4歳児さんのクリスマス、家族で楽しい時間を過ごしましょう!
お手伝いできることを楽しみにしています
(・∀・)
=======================
記事:飛鳥工房デザイナー 中尾淳子
→飛鳥工房HP

山口県山口市出身
九州芸術工科大学環境設計学科卒
お届けするまでの間、ワクワク・ドキドキしてほしい。
大切にしてもらえる一つだけのものを作りたい。
手にしたとき、わぁ!と笑顔になってほしい。
そんな想いで担当させていただきます
(・∀・)
詳しい自己紹介はこちら→
株式会社飛鳥工房(工場兼ショールーム)
〒840-2104
佐賀県佐賀市諸富町徳富112-4 →Map
Tel 0952-47-5697
営業時間 10:00-17:00
駐車場:20台
トイレ・オムツ替えコーナー有・バリアフリー
→飛鳥工房HP


=======================




